TOP 導入事例 > 導入事例Ⅱ

導入事例Ⅱ

事例Ⅱ:リーダーとしての自覚がない

企業情報 : 
■業界 監査法人    ■ 対象 中堅事務職     ■企業規模 約5,700名

課題 : プレイヤーから脱却できない

  • 公認会計士ごとに秘書的に配属される事務職は、個人の事務能力が評価の中心になり、後輩・部下育成は後回しになる。
  • 次期リーダー層として期待されている、5年目~7年目の事務職たちの多くは、リーダーとして組織的な取り組みに対する意識が弱い。
  • 大量採用に向けて、次期リーダー層たちが、プレイヤーから脱却できないのは問題。組織的な課題の解決が求められる。

原因 : 構造的な不備がリーダー不在を招く

事務職の評価は、所属する公認会計士から個別に測られるという環境もあり、個人での成果を積み重ねようとする志向が強い。また、彼らが目標とするロールモデルもプレイヤーに寄っており、組織全体でリーダーとしての価値や、あるべき姿が見えなくなっていた。そうした中でも、一部の人たちは、リーダーとしての目線を持っているものの、リーダーとしての適切な行動を学ぶ場が現場にないため、構造的にリーダーが育ちにくい風土になっていた。

解決へのアプローチ : 6ヶ月

  • Step 0  評価基準の見直し 指導育成に対する評価項目の新設・職員アンケート実施
  • Step 1  ベーシックコミュニケーショントレーニング
    アンケートに基づき、コミュニケーション環境の問題点を提示
    事務職全員に対しコミュニケーションスキル研修の展開
  • Step 2  AL基本ワークショップ
    step1で学んだコミュニケーションスキルを使い、職場での現実問題をアクションラーニングで解決する
  • Step 3  アクションラーニングコーチ養成
    事務職リーダーがアクションラーニングの進行スキルを身につける
  • Step 4  アクションラーニングワークショップの定期展開
    アクションラーニングを組織内で定期開催し、問題の自主的解決やノウハウの共有に活かす

結果 : 

  • 1.現場の問題解決力が向上し、スピーディーな対処が出来るようになった
  • 2.実践を通じたチームコミュニケーションにより、中堅のリーダーシップが促進され始めた
  • 3.組織内の情報共有と知恵の蓄積がなされるようになった
  • 4.指導育成に対する評価が明確化され、中堅事務職に対し、リーダーとしての意識付けが出来た

アクションラーニングプログラムのご相談は、メール・お電話でお問い合わせは電話03-5856-8085、HPからも受け付けております。 ホームページからのお問い合わせはこちら